部屋の片づけをして、不要な本を大量に処分しました。
以前はスペースがあれば保管していましたが、
数年読んでいないものは、この先も読まないと判断したためです。

しかし、また読みたくなってAmazonでポチッ。

自炊は面倒だと思い、いままで敬遠していましたが、
今後は書籍棚を増やさないこととを目的に自炊に挑戦しました。

自炊の流れ

条件は
「積極的に電子書籍を読むわけではないので、
iPhoneを使って無料で簡単にできること」
です。

  1. 『NDScanner』で画像を保存
  2. パソコンで不要な画像の削除と上下反転
  3. 『カエ太郎』でファイル名変換
  4. zip圧縮
  5. 『SideBooks』で内容確認

NDScannerで画像を保存

最初に本の各ページを画像(JPEGファイル)として保存します。
このとき使用したのは、iPhoneのアプリNDScanner無料版です。

WS000000

使い方は、テーブルの端にカメラが出るように
iPhoneをおき、「スキャン開始」ボタンを
押すだけです。

本のページをめくって、
静止した状態になると自動的に
カシャっとカメラロールに保存されていきます。

普通に撮影するとカメラの向きが反対のため、
画像が上下逆になってしまいます。

このため、アプリの機能として「上下反転」を
補正する機能がありますが、
撮影がしにくいので、この機能は使わずに、
あとからまとめて補正します。

また、途中で失敗する画像も出てきてしまいますが、
そのまま撮り続けます。
失敗した画像もあとで削除します。

パソコンで不要な画像の削除と上下反転

本のスキャンが完了したら、カメラロールの画像を
パソコンへ移してください。
フォルダは新規に作成し、本のタイトル名としておきます。

コピーした画像のうち、NDScannerで失敗した画像を削除します。
画像は逆さまになっている状態なので、
フォルダ内のすべての画像を選択して、
コンテキストメニュー(右クリックで表示される)より「右回り回転(K)」を2回おこない、上下反転します。

[ad#ad-1]

『カエ太郎』でファイル名変換

NDScannerで撮影した画像のファイル名のままでも
問題はありませんが、
後からみたときになんのファイルかわかりにくいので、
ファイル名を変換します。

このときに使用するのは『カエ太郎』という
Windowsのフリーソフト
Vectorのこちらのページからダウンロード可能です。

使い方は簡単です。

カエ太郎を起動したら、
「検索」タブの「参照」ボタンをクリックして、
先ほどのフォルダを選択します。

「検索開始」ボタンを押すと、
画像ファイルがすべて表示されます。

続いて「変名」タブを選択します。

左側のチェックボックスは、1、4、6
をチェック

「固定文字1」は、
本のタイトル名+”_”(アンダーバー)

「結果表示」ボタンを押すと、下の備考欄に
変更後のファイル名が表示されます。
問題なければ「変名開始」ボタンをクリックして完了

例えば「おつまみ横町」という本の場合、
「変名」設定は以下の画面のようになります。

カエ太郎

 

zip圧縮

ファイル名の変更が終わったら、
フォルダ毎zip圧縮します。
フォルダを選択し、コンテキストメニュー(右クリック)より、
「送る」→「圧縮(zip形式)フォルダー」
を選択すると、拡張子がzipのファイルが作成されます。

iPhoneでこのファイルを認識できるように、
Dropboxへzipファイルを入れます。

『SideBooks』で内容確認

画像を圧縮したzipファイルを
iPhoneで読むためのアプリとしてSideBooksを使用します。

SideBooksを起動し、
下メニューのDropboxを選択し、
先ほどのzipファイルを選択します。
そうするとSideBooksから本が読めるようになります。

まとめ

電子書籍の形式として
pdfファイルへ変換する方法もありますが、
iPhoneの他の電子書籍同様、紙をめくるイメージが
良かったことと、軽いことを重視してzip形式としました。

本物の電子書籍とまではいかないですが、
パラパラっと読み返したり、マンガのようなものであれば、今回の方法で十分です。

iPhoneも6になり画面が大きくなったため
読みやすくなりました。